人材関連コラム
業務を円滑に進めるためにも、職場の“人間関係”はとても重要です。
ですが、男性・女性・若手・ベテラン…幅広い層が在籍する組織では、コミュニケーションが課題になることも多いのではないでしょうか。
「最近の若手はちょっと叱るだけでへこんじゃって…」「もっと上手く褒めてあげたいんだけど、いい言葉が出てこなくて…」
「褒める」も「叱る」も、大事なコミュニケーションツールのひとつ。 ちょっとしたコツを覚えれば、相手の気持ちも掴めるかも…!?
まず、相手を褒めたいとき。称賛に値する仕事ぶりを目にしたら、その場ですぐに褒めましょう。
その際、「どの行為」が「どんな風に良かったのか」を正しく相手に理解してもらえるよう、具体的に伝えるのがコツ。
また、メンバーの良い行いについては、上司から他のメンバーにも伝えチーム全体に“褒める”風土を作っていくことも大切です。
次に、相手を叱りたいとき。上記と同様、まずは相手と会話する機会を設けることから始めましょう。
その際、称賛の場合よりも更に具体的に、意図を明確にすることを意識してはっきりとした口調を用いて伝えていきます。
ポイントは、要点を伝えたあとに「相手に理解してもらうため」の時間作り。相手にしみじみと実感してもらう必要があるため、数秒間の沈黙を置きます。その後に、気分を切り替え次に向かうための言葉を掛けて下さい。
信頼し合うためのコミュニケーションに、難しい言葉は必要ありません。前向きに頑張っていけるよう、言葉で感謝を表すのはもちろん、握手をするといった身体を使ったコミュニケーションも有効です。同じ職場で働く者同士、“感謝と敬意”を持って頑張っていきましょう!
今回のコラムにおけるポイント
いかがでしたか?
新たにスタッフを採用された際や既存メンバーとのコミュニケーションに、今回のトピックスを是非活用して下さい!